2021年– date –
- 
	
		  GlassFlower
- 
	
		  デパート広告
- 
	
		  書体見本帳
- 
	
		  渋谷植物工場
- 
	
		  「みんなでうたおう」プロジェクト2020年4月〜6月制作。コロナ禍により原油価格がマイナス値になったことから着想を得て制作した。 コロナ禍の収束後、原油価格が下がり、リモートワークの普及により車需要がなくなったために、多くのガソリンスタンドが廃業に追い込まれたと想定。ガソリン...
- 
	
		  「風姿花伝」カバーリデザイン世阿弥が能の秘伝書として残し、現代まで読み継がれる『花伝書』のカバーデザインをした。能関係者にのみ読まれがちだが、全てのクリエイターが読むべき書であると思い、読者のターゲットとした。能面を3Dソフトで陰影のみで表現し、題字もそのトーンに合...
- 
	
		  ポスター「フォトグラム」フォトグラムの技術を活かしたポスターを制作した。 人は相手を性別・立場・肩書きなど社会的なラベルを貼り付けてコミュニケーションをとる。しかし、そんなラベルは実は空虚なものではないかということを、名札カード本体を撮影するのではなく、その虚像...
- 
	
		  ポスター「グライスの原理」言語学者ポール・グライスが1960年代に提唱した、協調的なコミュニケーションのための4つの原理、通称「グライスの原理(Grice's Maxims)」をポスターにした。スマートフォンが普及し、SNSに誤謬・曲解が渦巻くようになってしまった現代こそ、この原理を...
1
		
